人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雪の動物園の「カピバラの湯っこ」(後編)

雪の動物園の「カピバラの湯っこ」(後編)_f0224624_20114277.jpg
(前回の続きです。)イベント「カピバラの湯っこ」の時間のカピバラたち。
雪の動物園の「カピバラの湯っこ」(後編)_f0224624_20141258.jpg
リンゴの次はニンジンを貰い、
雪の動物園の「カピバラの湯っこ」(後編)_f0224624_20153357.jpg
そして、最後のおやつは笹の葉でした。
雪の動物園の「カピバラの湯っこ」(後編)_f0224624_20165543.jpg
その後、4頭揃って暖かな湯に浸かりながら笹の葉を食べて、
雪の動物園の「カピバラの湯っこ」(後編)_f0224624_20181564.jpg
飼育員さんに頭を撫でて貰ったり、喉をモフって貰ったりして、
雪の動物園の「カピバラの湯っこ」(後編)_f0224624_20202361.jpg
気持ちよさそうな表情を見せるカピバラたちでした。



Commented by shizuo7f at 2023-02-07 21:27
こんばんは~♪。
昨日無事退院できて、家族ともども喜んでいます。
きょうはこれまでの生活ペースを取り戻すのに全力。
そんななかで我が君を美容院へ送迎、
これまでのことを吹っ切るためにも、
カット、カラーして、ステキな感じに。

やっぱりスマホより、パソコンの方がサクサク打ち込められ、いいですね。
何かと慌ただしい一日でコメントが遅れ、
ごめんなさい、遅い時間のコメントになっちゃいました。
Commented by snowleopard2001 at 2023-02-08 22:41
> shizuo7fさん

無事に退院されましておめでとうございます。
病院からのブログ訪問とありましたので、驚きました。
私が以前入院していたときは、パソコンや携帯電話の持込みが禁止されていたので、外界の情報が入らないため不安であり、そして退屈でもありました。
病気の種類などによって違うのかもしれませんが、スマホを持ち込めると何かと心強いですね。
ゆっくりと休んで、生活ペースを取り戻してください。
私も、スマホからだと、打ち込みが不安です。

コメントありがとうございます。
by snowleopard2001 | 2023-02-05 08:57 | 大森山動物園 | Comments(2)

ご訪問くださいまして、ありがとうございます。このブログには、国内の動物園や水族館などにいる動物の写真を掲載しています。お楽しみいただければ幸いでございます。


by snowleopard2001